2025年02月03日

ビューポイントでした

1/30記事の”ビュースポット”は、今日よく見たら〈ビューポイント〉でした。




30日の枝の隙間の空をJellyさんは藍染めのようと表現してくれましたが、今日はしっとりした立春の空でした。



案内台の花は、届いたばかりの黄色と紫の反対色を生かしたデザインでした。


  


Posted by よ~こ at 17:12Comments(0)

2025年02月02日

沖縄のキンチョウ咲く

1月初めから少しずつ色づき、少し前から見ごろになった沖縄のキンチョウ。

今年はたった1本、花も少なめですが自然の花が少ない冬、室内で愛おしく咲いています。丈1,5m以上、温室に入りません。

来年用再来年用のこぼれ苗は温室で育っています。

暖かくなったら苗を外に出して、今年は3本以上は育てたいな✨✨☆☆♪





  夕方カーテンを閉めてから撮ったら花がはっきりしました



  高さが少し分かるよう撮ってみました



  2022,1月のキンチョウ

  


Posted by よ~こ at 18:43Comments(2)

2025年02月01日

恵方巻

昨日も今日も新聞チラシは恵方巻きのカラー写真が派手やかに載っています。

息子が来てくれた今日、いつものスーパーで幸運海鮮巻2本入りと七福恵方巻き1本入りを買ってきて、1本を4等分しました。

海鮮巻が随分細くなって中身も少ないな、普通の太巻きと細巻きの中間位、ゴミになる入れ物の方が大きいよ、3本で2,500円は高い気がするわ‥‥

恵方に向いて丸かじりもしないで、ホタテとムキエビとワカメのガルパッチョや田舎のコロッケ、イワシのフライ、野沢菜の漬物などといただきました。


  食する前に撮り忘れて 残ったもので太さが分かるかしら?




  


Posted by よ~こ at 21:15Comments(0)